コンテンツへスキップ

9月28日(日) 午後1時から3時

           浄行寺同朋会(どうぼうかい)

           法話:住職 「 自分を呼ぶ。 南無阿弥陀仏の心 」

           その後お茶を飲んで自由な話し合いやおしゃべり。

10月3日(金) 午後1時     

           東京教区報恩講2025

           合唱:混声合唱団Tokyoサンガ9

           法要:報恩講 日中法要

           感話:圓佛郁子さん 日頃の自分を語る。

              法話:滋賀県玄照寺

瓜生 崇さん 「どうして南無阿弥陀仏なのか」

住職引率し、練馬区東本願寺真宗会館へ参拝します。

田園調布解散

11月16日(日) 午後1時30分

           親鸞聖人ご命日 浄行寺報恩講

           1時:受付  1時30分:報恩講のお参り

           2時:「親鸞聖人のご生涯から学ぶ」

親鸞聖人の生涯を物語にした『御伝鈔』(ごでんしょう)拝読と、その物語が示す絵巻物「御絵伝」(ごえでん)を解説します。

午後3時半頃~

浄行寺 報恩講落語会/1000円

古今亭菊之丞さん

古典落語2席

日時:11月17日(日) 午後1時受付 

午後1時半    正信偈のお勤め・5人の僧侶で、特別な節回しで歌います。

午後2時15分   法話「本願力に遇いぬれば 空しくすぐることなし」

         奥沢究竟寺住職  田宮真人氏

午後4時     報恩講らくご会 古今亭菊之丞 2席 1500円/3時半開場

皆様お参り下さい!

1月行事のご案内

どうぞおでかけください!

*1月13日(土)11時 初法座/同朋の会-- 12時 新年会(会費2000円)

お電話でご参加申し込みをお願いいたします。

 

*1月28日(日)東京教区報恩講

寺(近隣各地)より、練馬区東本願寺真宗会館まで車でお連れいたします。ご一緒に参拝いたしましょう。お電話にてお申込み下さい。

10:30  浄行寺発

17:30頃 各地、浄行寺着

東京報恩講 – 暮らしにじぃーん (ji-n.net)