
5月 浄行寺info

@世田谷区
【追記1】今月ゆうりん春号を郵送。護法会、永代経懇志、墓地管理に関連する振り込み票同封。
【追記2】4月は同朋会お休み。
3月21日(祝)春分の日の午後2時から、本堂にて春のお彼岸法要を行います。
どうぞお参りください。
★お持物
ご先祖の法名をメモしたもの
法要お布施
お数珠など。
午後1時30分より受付いたします。
皆様のお参りをお待ちしております。
日時:11月17日(日) 午後1時受付
午後1時半 正信偈のお勤め・5人の僧侶で、特別な節回しで歌います。
午後2時15分 法話「本願力に遇いぬれば 空しくすぐることなし」
奥沢究竟寺住職 田宮真人氏
午後4時 報恩講らくご会 古今亭菊之丞 2席 1500円/3時半開場
皆様お参り下さい!
日時:3月10日(日)12:30開場 13:30開会
場所:新宿安与ホール 新宿駅中央東口徒歩1分
内容:「日常と仏教」荒山 淳氏(名古屋教区教化センター主幹)
浄行寺よりご参加いただける方はチケットを差し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
2024年、令和6年もよろしくお願いいたします。
ご一緒に仏様の教え、親鸞聖人の教えを尋ねて参りましょう。
1月行事のご案内
どうぞおでかけください!
*1月13日(土)11時 初法座/同朋の会-- 12時 新年会(会費2000円)
お電話でご参加申し込みをお願いいたします。
*1月28日(日)東京教区報恩講
寺(近隣各地)より、練馬区東本願寺真宗会館まで車でお連れいたします。ご一緒に参拝いたしましょう。お電話にてお申込み下さい。
10:30 浄行寺発
17:30頃 各地、浄行寺着
2024年、新しい年を迎えました。今年も心安らぐことのできる仏法を、ともに聴聞いたしましょう。皆様のよき年を念じます。本年もよろしくお願いいたします。
11月19日(日)宗祖親鸞聖人のご命日勤行、報恩講(ほうおんこう)をお勤めいたします。 ライブ配信はこちら 受付 10時 午前の法要 10時30分 おとき(昼食)11時20分頃 法話 海法龍氏 横須賀 長願寺住職 午後の法要 終了 14時頃 午後3時より浄行寺ほうおんこう落語会が開催されます。 出演 春風亭柳朝 2席 総領の甚六【春風亭柳朝No.6のオフィシャルブログ】 (exblog.jp) 木戸銭 1000円 場所 銀の鈴幼稚園ホール ※落語会ライブ配信はありません。